『懸賞攻略本『当てコツ』シリーズ発の懸賞達人アイドルグループ・ラッキーズ。海外旅行や車、最新家電、現金・金券など、当てまくりッ!』懸賞の達人・ラッキーズの紹介
-
- ラッキーズ
- めぐめぐ
- 当選総額1500万円
-
- ラッキーズ
- みきてぃ
- 当選総額1300万円
-
- ラッキーズ
- わこ
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- ねこやん
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- あいぴ
- 当選総額1000万円
- 2019/10/09 10:22 くまがい11さんの質問
SNS懸賞で怖い思いをしたことはありますか?
この質問のベスト達人に選ばれました
南による回答

- 2019/10/10 23:10
くまがい11さん☆
私はネット・SNS懸賞を中心としてやっているので
たま~~に怖い思いします!
私がSNSに当選してあげた写真が
勝手に他アカウントで自分が当選しましたと
使われていたことがありました。
また、DMで当選しました、クレジットカードの情報を
入力後、商品を発送いたしますと来た方も多数いらっしゃいます。
お気を付けくださいね!!
めぐめぐによる回答

- 2019/10/10 22:52
くまがい11さん、私はいまのところ怖い思いをせずに済んでいます。
少しでも怪しいと思ったものは、一度、旦那さんにみてもらったり、懸賞仲間に相談するようにしています。
私自身、そういった判断を自信もってできないので、周りに相談するように心がけています。
楽しく懸賞を続けられる環境を、心から願っています。
めぐめぐ
ねこやんによる回答

- 2019/10/10 18:08
くまがい11様\(^^)/
こんにちは(^-^)
sns懸賞は手軽な分、少し怪しいな?と思う懸賞もありますよね(>_<)
私自身、怖い思いをしたことは今のところありませんが、DMなどで懸賞と関係ない変なURLが添付されている、もしくはLINEを登録させようとしているなどの懸賞キャンペーンはすぐブロックしています(>_<)
あと、これとこれを登録すれば懸賞当選が確定されます!なども登録はしないほうが良いなと思います。
またぴろりさんと一緒で個人でされているプレゼント企画!などの少し怪しいキャンペーンは応募しないほうが無難かなと思っています(^-^)
怖い思いをせず、楽しみたいですね(^-^)
ぴろりによる回答

- 2019/10/10 10:42
くまがい11さん、こんにちは~☆
怪しいDMが届く…という話は聞いたことがありますが、ぴろり自身はないですね。
ヘンな人?に絡まれる…といった経験もないです。
SNS懸賞はたくさん実施されているので、あれもこれもと応募したくなるお気持ちはわかりますが、なかには怪しい個人?が実施しているものもあります。そういったものに応募してしまうと、怖い思いをすることがあるかも…。
Twitterは認証済みアカウントの懸賞のみに応募するなど、しっかり自衛していれば、安心・安全にSNS懸賞を楽しめると思います♪
(^u^)