『懸賞攻略本『当てコツ』シリーズ発の懸賞達人アイドルグループ・ラッキーズ。海外旅行や車、最新家電、現金・金券など、当てまくりッ!』懸賞の達人・ラッキーズの紹介
-
- ラッキーズ
- めぐめぐ
- 当選総額1500万円
-
- ラッキーズ
- みきてぃ
- 当選総額1300万円
-
- ラッキーズ
- わこ
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- ねこやん
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- あいぴ
- 当選総額1000万円
- 2019/12/02 18:05 きりとびマルゴミネットちゃんさんの質問
デコハガキの作り方で、どこまでシール貼ったり、マスキングテープなど貼ったりしますか?100円ショップのはがきに63円切手貼って出してます。
この質問のベスト達人に選ばれました
めぐめぐによる回答

- 2019/12/03 01:53
きりとびマルゴミネットちゃんさん、ご質問ありがとうございます。
郵便はがきの周りを囲むようにマスキングテープを貼ることが多いです。
シールについてはワンポイントで貼るぐらいで、シンプルなものがほとんどです。
めぐめぐのデコはがきを紹介したブログ記事がありますので、ご参考になれば幸いです。
◆参考
懸賞に応募する際、どんなコメントを書いていますか?~うさぎでも分かる懸賞当選教室case5~
南による回答

- 2019/12/02 22:50
きりとびマルゴミネットちゃんさん☆
私が昔、ある新聞社のキャンペーン担当の方に聞いた話ですが・・・
目立たせるためにすごく分厚いシールを貼っていたり、
デコをはみ出して規格外サイズにして応募してくるものは
なんとなく省いてしまいます・・・と言っていました。
もちろん、手に取ってもらうために目立たせることも肝心だとは思いますが、
やりすぎもまた逆に手に取ってもらえないということもあるかもしれないですね。