『懸賞攻略本『当てコツ』シリーズ発の懸賞達人アイドルグループ・ラッキーズ。海外旅行や車、最新家電、現金・金券など、当てまくりッ!』懸賞の達人・ラッキーズの紹介
-
- ラッキーズ
- めぐめぐ
- 当選総額1500万円
-
- ラッキーズ
- みきてぃ
- 当選総額1300万円
-
- ラッキーズ
- わこ
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- ねこやん
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- あいぴ
- 当選総額1000万円
- 2019/10/25 03:59 さりさんの質問
はじめまして‼️
懸賞初心者です✨
みなさんにお聞きしたいのですが、
初めて懸賞しはじめてからどのくらいであたりはじめましたか?
私は9月半ばから始めたばかりりで、
まだ1つも当たってませんが、
懸賞ボックスとフルーツメール
ツイッターをコツコツと毎日してますが、
数をうつために、他にも応募したいんですが、
気持ちばかりが前に来て、
うまく応募情報を拾えておらず、
見つけるのが下手です💦
アンケート系やモニター系もしたいですが
こないだアンケートは登録したりで電話での営業がかかってきました😭
詐欺なのかの見分けもまだまだつかずです😭
当たるためには、数をこなしていくしかないし、見分ける力もこれからつけていくべきですよね😭
懸賞を初めてどのくらいで当たりはじめたか、
こうゆうのに気をつけた方がいい事、
どこをみて情報得てるのか
をもしよければ教えていただきたいです☺️
よろしくお願いします♥︎
めぐめぐによる回答

- 2019/10/25 21:21
さりさん、素敵なご質問をありがとうございます。
そして懸賞デビュー、おめでとうございます。
ご質問を拝見する限り、さりさんはネットのオープン懸賞を中心に応募されていると推察いたします。私が本格的に懸賞を始めた頃は、クローズド懸賞を中心に応募していました。そのため、応募し始めてから2~3か月ぐらいで当選品が届き始めました。
例えば、「懸賞生活」さんや「とらたぬ情報」さん等の懸賞サイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。幅広く懸賞情報が掲載されているので、興味があるキャンペーンに応募してみるのも良いかと思います。
また我田引水となりますが、私のブログでも、毎朝、厳選した懸賞情報をアップしています。ご参考になれば幸いです。
書籍でオススメなのは、懸賞なびのぴろりさんが執筆されている「もっともっと当てる!懸賞生活」です。懸賞を始められたばかりの方にぴったりの書籍だと思います。書籍のレビューをしたブログがありますので、こちらも参考になれば幸いです。
◆参考(おすすめ懸賞情報)
1.懸賞生活
2.とらたぬ情報
https://www.mechatoku.com/ckensho/
3.めぐめぐの懸賞情報
https://kensyo-blog.com/?p=11715
4.書籍 もっともっと当てる!懸賞生活 レビュー記事
南による回答

- 2019/10/25 19:27
さりさん☆
最近懸賞を始められたのですね!懸賞の世界へようこそ~(笑)
私は、応募して1か月でビール1ケースが当たりました!
だいたいキャンペーンは、応募期間→抽選→郵送となるので、
応募してからだいたい1~2か月、長くて半年もたってから
当選品が届きます。
今日たくさん応募したから明日届くわけではないんです。
なのでその間に当たらないじゃん・・と思ってやめてしまう方が多数います。
懸賞まとめサイトを見て、応募できそうなものからどんどん応募していくと、
キャンペーンのサイクルや見つけ方も学んでいけると思いますよ♪
ねこやんによる回答

- 2019/10/25 13:41
さり様☆
懸賞始められたのですね\(^^)/
新たなお仲間が出来てめちゃくちゃ嬉しいです♪
最初はなかなか当たりを掴むまで難しいですよね(>_<)
私は懸賞を始めたいというお友達に必ず、懸賞は結果がでるまで2-3ヶ月かかる!その間当たらなくても絶対諦めないで応募をし続けて!と伝えています。
それほど懸賞はすぐには結果が出ないです(>_<)
TwitterやInstagramはすぐに取り組める分、懸賞人口も多いので、特に結果がすぐついてこないかもしれません(>_<)
私は初めは応募人数が少ないフリーペーパーや、新聞にはさまっている広告などから懸賞を探していましたよ(^^)
ぴろりによる回答

- 2019/10/25 13:14
さりさん、こんにちは~☆
楽しい懸賞の世界へ、ようこそ(^○^)♪
さりさんは、懸賞をはじめたばかりで、ネット懸賞が中心ということですね★
ネット懸賞でしたら、みきてぃさんがおっしゃるとおり、モニターが当たりやすいかと思います。あとは、ローカルな企業が実施しているSNS懸賞!
2~3カ月、毎日がんばって応募していれば、必ず当選につながると思います!
おすすめのモニターサイトや、SNS懸賞のコツは、9月30日に白夜書房から発売になった『懸賞 当てるコツ&裏ワザ100Vol.3』(https://ux.nu/MsPU3)でラッキーズのみなさんが詳しく紹介してくださっていますので、チェックしていただき、お役立ていただけましたら幸いです。
みきてぃによる回答

- 2019/10/25 11:42
さりさん。いつも有難うございます。どういう懸賞が自分に向いているのか、今は探っている所なのでしょうか。私の場合はブログモニターから入ったのですが、当初は当たりすぎてレポートが追い付かなくなった事があり、そこから応募を控える様になりました。応募から1週間位で当選通知がガンガン来た覚えがあります。
もしもブログ等も書く余裕がある様でしたら、ブログモニターは当選数が少ない人気商品以外は当たりやすいと思われます。なかなか懸賞のみで実施すると当初はコツがつかめなくて私は大変だったので、気が向かれる様なら、モニターも是非楽してみて下さい。モニターは商品提供の後、レポートをするまでとなるので、危なかった事もなかったです。
めぐみZによる回答

- 2019/10/26 16:25
さりさん(•ᴗ•)
私が初めて当選したのは、ラジオでの懸賞でした。
たまたまFAXを送ってみたら当選(ºㅁº)!!
それから懸賞にハマってしまいました( ^ω^;)♡
ラジオ懸賞はメールからでも応募出来ますので、オススメな曲など書いて応募してみてはいかがでしょうか(^^♪