『懸賞攻略本『当てコツ』シリーズ発の懸賞達人アイドルグループ・ラッキーズ。海外旅行や車、最新家電、現金・金券など、当てまくりッ!』懸賞の達人・ラッキーズの紹介
-
- ラッキーズ
- めぐめぐ
- 当選総額1500万円
-
- ラッキーズ
- みきてぃ
- 当選総額1300万円
-
- ラッキーズ
- わこ
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- ねこやん
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- あいぴ
- 当選総額1000万円
- 2020/02/17 04:14 ラン11さんの質問
ひとつの商品に対して、応募する枚数はどれくらいですか?
葉書、ネットの口数等教えて下さい。
この質問のベスト達人に選ばれました
めぐめぐによる回答

- 2020/02/18 00:29
ラン11さん、ご質問ありがとうございます。
基本は1枚です。
ですが、クローズド懸賞については、キャンペーンが少ない時期などは、買い物の際に応募のレシートが何枚もできるので、複数口応募することがあります。
オープン懸賞については、応募が1人1回までと制限されているキャンペーンもありますので、応募の際にご確認いただけると幸いです。
例外的に、たくさん応募するキャンペーンがあります。
それはビスケット祭りのキャンペーンです。
これは懸賞業界では有名なキャンペーンで、応募数が多く、運試しの気持ちで応募しているからです。
ご参考になれば幸いです。
わこによる回答

- 2020/02/17 13:03
ラン11さんこんにちは🌞
ご質問ありがとうございます😊
私は基本は1キャンペーンに1応募ですが、よく行くスーパーやコンビニや、よく購入するもののキャンペーンは2〜4口応募しています☺️
ぴろりさんと同じで毎日応募出来るネット応募は当たるまで頑張ったりします♡
ご参考までに。
ぴろりによる回答

- 2020/02/17 12:46
ラン11さん、こんにちは☆
ぴろりは、広く浅くいろいろな懸賞に応募するタイプ♪なので、ハガキの懸賞は基本的に1枚だけです。
ネットの懸賞は、応募は1人1回に限られているコトが多いので、必然的に1回だけ。。。となることが多いです。
ただ、Twitter懸賞でその場で当たりハズレがわかる毎日応募できるものに関しては、当たりが出るまで毎日応募することが多いですし、Instagramの写真投稿の懸賞も、テーマにあったものがあれば2~3回応募することもあります♪
(^u^)