『懸賞攻略本『当てコツ』シリーズ発の懸賞達人アイドルグループ・ラッキーズ。海外旅行や車、最新家電、現金・金券など、当てまくりッ!』懸賞の達人・ラッキーズの紹介
-
- ラッキーズ
- めぐめぐ
- 当選総額1500万円
-
- ラッキーズ
- みきてぃ
- 当選総額1300万円
-
- ラッキーズ
- わこ
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- ねこやん
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- あいぴ
- 当選総額1000万円
- 2019/12/03 08:12 FIVEさんの質問
デコハガキって効果あるのでしょうか。
デコハガキが効果あると知って、それを真似る人がかなりいらっしゃると思うので、結果的に当選率はあまり変わらない気がします。
むしろ、デザインなども含め手書きのほうが丁寧さという意味で相手に想いが伝わるのでは?と思います。
この質問のベスト達人に選ばれました
あいぴによる回答

- 2019/12/04 01:20
M.K.Tさん、いい質問ですね!
そうなのです、真似されるのです(笑)
ですから、さらに 「もっと素晴らしいデザインを考えるべや~!」と
氣愛が入ったりします^^
周囲の「当てまくりの人」を見ますと
デコハガキよりも「字が美しい」点が目立ちます。
ほどよいデコ、そして うっとりするような美文字が
最強のコンボかもしれませんね…!
もちろん、気持ちのこもった「コメント術」も・・・。
めぐめぐによる回答

- 2019/12/03 21:40
M.K.Tさん、ご質問ありがとうございます。
デコはがきが有効な懸賞と、そうではない懸賞があると理解しています。
はがきを確実に手に取ってもらえるメディア懸賞では、目を引くはがきが功を奏することが多いです。
例えば「阪神タイガースの観戦チケット」を当選品とする新聞懸賞であれば、阪神カラーの黄色を前面に出したデコはがきを作成するなど、工夫を行っています。
以前ブログで「デコハガキを派手にした方が当選確率は高いと思いますか?~うさぎでも分かる懸賞当選教室case10~」という記事をまとめました。
お時間があれば、お目通しいただき、ご参照いただけると幸いです。
- FIVEさんのコメント 2019/12/04 08:33
- ありがとうございます。
ケースバイケースということですね。
ブログも後でしっかり読んでおきます。
程よいデコ、参考にしたいです。