『懸賞攻略本『当てコツ』シリーズ発の懸賞達人アイドルグループ・ラッキーズ。海外旅行や車、最新家電、現金・金券など、当てまくりッ!』懸賞の達人・ラッキーズの紹介
-
- ラッキーズ
- めぐめぐ
- 当選総額1500万円
-
- ラッキーズ
- みきてぃ
- 当選総額1300万円
-
- ラッキーズ
- わこ
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- ねこやん
- 当選総額1000万円
-
- ラッキーズ
- あいぴ
- 当選総額1000万円
- 2019/10/21 15:53 居眠りティファニーちゃん大好きさんの質問
懸賞の疑問?!
はがき1枚で5口まで応募できます
ハガキ1枚に
①5口まとめて
②1口ずつ
どちらが当選確率高い?ですか、
変な懸賞質問してスミマセン。
この質問のベスト達人に選ばれました
わこによる回答

- 2019/10/24 17:53
居眠りティファニーちゃん大好きさん、こんばんは☺️
ご質問ありがとうございます♡
私はその場合一枚のハガキに3〜5口で出します☆
一枚のハガキで何口も応募出来るキャンペーンは少し苦手ですがw なるべく数口は応募して確率をあげています☺️
みきてぃによる回答

- 2019/10/22 22:40
居眠ティファニーちゃん大好きさん。お名前が((笑))素敵なお名前でご質問を頂き、有難うございます。ティファニー、丁度居眠りしています^^
口数ごとの抽選だと、狙っていて、多めに応募をされる場合はバリエーション豊かだといいかもしれませんね。1口でも私は出しますが。何事もチャレンジですね。よい結果に繋がりますように。当選しますように。
めぐめぐによる回答

- 2019/10/22 11:50
居眠りティファニーちゃん大好きさん、ご質問ありがとうございます。
ぴろりさんのコメントにあるように、口数ごとに抽選するキャンペーンがあります。
有名なキャンペーンでは、Calbee 大収穫祭があります。
Calbee 大収穫祭のケースになりますが、私の場合は、1口や2口の少ない応募で、投函するタイミングを少しずらして、複数応募をしています。
ご参考になれば幸いです。
ねこやんによる回答

- 2019/10/21 17:10
居眠りティファニーちゃん大好き様☆
こんにちは(^^)
私もぴろりさんが仰られたように当選確率は一緒だと聞いたことがあります(^^)
なので私はあまり無理せず、一口でも出しちゃいます☆
今やっているカルビーのキャンペーンだと上限がなく、何口でも貼れるというものが一番悩んじゃいますね(>_<)
カルビーさんだとだいたい10口前後で1枚出しています☆(^^)
ぴろりによる回答

- 2019/10/21 16:23
居眠りティファニーちゃん大好きさん、こんにちは~☆
そのような懸賞の場合、1口応募のハガキ、2口応募のハガキ、3口応募のハガキ、4口応募のハガキ、5口応募のハガキと、応募口数でハガキをわけて抽選することが多いみたいです。
それで、1口応募の箱からハガキを1枚、2口応募の箱からはハガキを2枚、3口応募の箱からはハガキを3枚引く、、、といった具合に抽選をされているみたいなので、結果的に当選確率は同じです。
ちなみに、おひとりさま暮らしのぴろりはシールとかマーク系はたくさん集められないので、1口で応募することもしょっちゅうですし、大体3口くらいで応募してるかなぁ☆
(^u^)