効率的な懸賞応募法とか注意点とかありますか?
  • 当てコツ 懸賞ボックス

『懸賞攻略本『当てコツ』シリーズ発の懸賞達人アイドルグループ・ラッキーズ。海外旅行や車、最新家電、現金・金券など、当てまくりッ!』懸賞の達人・ラッキーズの紹介

  • めぐめぐの画像
    • ラッキーズ
    • めぐめぐ
    • 当選総額1500万
  • みきてぃの画像
    • ラッキーズ
    • みきてぃ
    • 当選総額1300万
  • わこの画像
    • ラッキーズ
    • わこ
    • 当選総額1000万
  • ねこやんの画像
    • ラッキーズ
    • ねこやん
    • 当選総額1000万
  • あいぴの画像
    • ラッキーズ
    • あいぴ
    • 当選総額1000万
  • ネット懸賞の達人座談会!動画公開中!
  • 懸賞攻略本2冊同時発売!!
  • 懸賞なび
  • 喜びの声
  • 当選者発表
  • ビンゴ懸賞
  • ナンプレ懸賞
  • クロスワード懸賞
  • 日替わり懸賞
  • お宝懸賞
  • 情報投稿
懸賞の達人紹介
  • 2019/12/20 06:45 HARU-Tさんの質問
  • 効率的な懸賞応募法とか注意点とかありますか?

わこの画像
わこによる回答

  • 2019/12/25 11:44
  • HARUーTさんこんにちは😃

    ご質問ありがとうございます!

    とにかく視野を広げて情報を得ることが一番効率的だと思っています。

    私はblogをきっかけに懸賞仲間が出来、オフ会をしたり情報交換したり。仲間ができてから格段と応募数が増え、当選数upに繋がりました☆

    本当に感謝感謝の日々です。

    ネットで懸賞情報を見るのも1つの手ですね☆


    ご参考までに。

めぐめぐの画像
めぐめぐによる回答

  • 2019/12/20 22:53
  • HARU-Tさん、ご質問ありがとうございます。

    懸賞の情報収集については、懸賞情報のまとめサイトや、懸賞ブロガーさんのブログをブックマークするなどして、効率的に情報にアクセスできるようにしています。

    懸賞はがきを書く点でいうと、名前や住所のスタンプを作って、書く時間を短縮することもあります。

    あとは懸賞仲間との情報交換も効果的です。

    自身で気づけなかった懸賞情報をカバーし合ったり、入手できなかった専用の応募はがきを共有したりしています。

    こういったネットワークができてくると、効果的・効率的に懸賞を行えるようになっていきます。

    不定期ですが、私も懸賞オフ会を開催しているので、もしよろしかったら是非ご参加いただき、情報交換をさせて頂けたら幸いです。


みきてぃの画像
みきてぃによる回答

  • 2019/12/20 21:49
  • HARU-Tさん。こんにちは。私も結構手間と結果を計算してしまう、計算高い女なので、まとめサイト等で情報は拾ったり、友人に「効率的」等、勧められる物等に応募をする事が多く、手間が掛かる割にサンプル品プレゼント等は応募はしなくなりました。以前はそういうのでも当たったら嬉しかったのですが、やっていくうちに、より効率的に効果的に!と考える様になりますよね。

南の画像
による回答

  • 2019/12/20 16:38
  • HARU-Tさん☆


    ぴろりさんのおっしゃっている通り、

    まとめサイトを活用することと、

    自分で1つ1つ懸賞を探すと時間がかかるので

    懸賞を頑張っている方のSNSをフォローすると情報を探す時間が

    減ると思います^^

    あとは、私はと~ってもずぼらなので、

    毎日莫大な量のキャンペーンが更新されている中ですべてに応募するのは

    不可能だと割り切っているので、

    応募がひと工夫必要で手間がかかるものは、

    当たる景品が豪華なものにしか応募してません(笑)

ぴろりの画像
ぴろりによる回答

  • 2019/12/20 15:04
  • HARU-Tさん、こんにちは☆


    効率的な応募方法ですか。。。


    懸賞情報サイトには、ハガキの情報やネットの情報がまとめてアップされているので、そういったサイトをチェックして応募されるのが、最も効率がよいかもしれません。


    SNSのツイッター懸賞であれば、RTをして懸賞に応募しまくっている懸賞達人さんがたくさんいらっしゃいますので、そういった方をフォローされるのがいいかもしれませんね☆


    でも、“急がば回れ”ということわざもありますから、たとえ回り道だとしても、いろいろな応募方法を試してみて、時に失敗しながら、ご自分に合う最善の応募方法を探してみる、、、というのがイチバンよいのではないか、、、とも、ぴろりは思います★

    (…エラそうですみません(>_<)。。。